物欲復活!キャンプ用のホットサンドメーカーが欲しくなってきた




ついこの間、キャンプ用品はひと通り揃って買うものもなくなってきたと書いた気がしますが、まだありましたほしいものが。
それがホットサンドメーカーです。
そんなわけでちょっとどんな物があるのか各社の物を調べてみましょう。
この記事の目次
スノーピーク ホットサンドクッカー トラメジーノ
定価が¥7,300(税別)です。高すぎる!コレは食パン2枚焼けそうな感じ。
個人的なイメージでは絶対にメーカーロゴを焼印されそうな気がしてましたが、そうでもなさそうです。
ちなみにamazonと楽天で販売価格を見てみましたが、どちらも定価での販売になってました。さすがスノピ、割引無しなんでしょうね。
コールマン ホットサンドイッチクッカー
定価が¥3,456(税込)。スノピのほぼ半額。安定のコールマンプライスですね。
写真を見る限り食パン一枚を半分に割ってくれるような感じですね。具材を分けて2色ホットサンドとか作れそう。
でもコールマンのトレードマークであるランタンのマークが焼印されます。個人的にちょっと嫌ですw
amazonでは3,180円でした。
→ amazonでチェックする
楽天での最安値は3,110円でした。
→ 楽天でチェックする
楽天の方が少しだけ安いですね。
ロゴス ホットサンドパン
定価が¥2,980(税別)で、写真を見る限り小さめのホットサンドが2つ作れるようでうす。
サンドの表面にはLOGOSの焼印と反対側にはトレードマークの楓の葉の焼印が入ります。
amazonでは3,218円でした。
→ amazonでチェックする
楽天での最安値は2,890円でした。
→ 楽天でチェックする
こちらも楽天が少し安い。
キャプテンスタッグ ホットサンドトースター
定価が¥3,500でこちらは食パン一枚の大きさで作れるようです。
出来上がりは特にロゴなどの焼印は入らないようです。
amazonでは1,719円でした。
→ amazonでチェックする
楽天での最安値は1,755円でした。
→ 楽天でチェックする
コレはamazonがちょっと安い。
で、結局どれを買う?
まだ今の段階では決められませんが、僕としては調理した後にパンに焼印がつかないのが好みです。
でもキャンプでの実用性を考えると二人分を一度に作れる物が良いと思うんですよね。
そうなってくると今回調べたものの中で最適なのは間違いなくスノーピークのトラメジーノになってきます。
でもスノピは他社を圧倒する高価格なんでちょっと気が引けますよね・・・
でもでも!
実はトラメジーノはハンドル部分を掘りたたむことができるんでコンパクトに収納できる!
欲しくなってきたw
まあ僕一人で決められないのでキャンプでの調理担当(母親)に相談してどれが良いか決めてもらおう。
アウトドア用品とは違うメーカーのも見つけて新しく記事にしましたw
⇒ 下村企販のブラックホットサンドメーカー
面白かったならクリックお願いします



この記事へのコメントはありません。