ランエボ9でワンコ連れキャンプ

自分流のLOGOS岩塩プレートの手入れ方法を大公開!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
応援クリックありがとうございます! にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

僕はBBQで気が向いた時には岩塩プレートを使う時があります。毎回必ず使うわけではないですが、持っていればバリエーションが増えるのでオススメです。

で、使った後は岩塩プレートが結構汚れてしまいます。今回はそんな岩塩プレートの使用後のメンテナンス方法をご紹介。

 

この記事の目次

実は特別なことをしなくても良い

偉そうなことを書きましたが実は大したことはしなくても大丈夫です。

汚れを水で落としながらたわしでゴシゴシ擦るだけで綺麗になります。

まあ岩塩が水に溶けてるんですけどねw

 

ステンレスたわしと水で綺麗になる

あんまり水をかけまくるとすぐに溶けて小さくなってしまうので少し水をかけて後はたわしの出番です。

たわしで焼きついた頑固な肉汁をゴシゴシして最後に綺麗になるように水で流せばOKです。

で、最後に水気をしっかり拭き取って乾燥させます。

我が家ではこの方法で岩塩プレートを掃除しています。

今まで何度も使ってますが、割れることもないですし、厚みが薄くはなりましたが十分にまだ使えます。

割れた後なども削って調味料に使うことも出来ますよ。

→ ロゴス岩塩プレートのご購入はこちらから

 


面白かったならクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)