ランエボ9でワンコ連れキャンプ

ブラックホットサンドって何? ← 下村企販のホットサンドメーカーです

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
応援クリックありがとうございます! にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

ふとしたことからブラックホットサンドと言うキーワードを知ったんですがそれがなんのこっちゃさっぱりわからない。

そんなわけで調べてみたんですよ。じゃあ僕の知らない会社が販売してるホットサンドメーカーでした。とりあえずそいつの特徴を調べてみたんで続きをどうぞ。

この記事の目次

正式名称はブラックホットサンドメーカー 20415

最初ブラックホットサンドって何か新しい食べ物が発明されたんかと思ったんですけど、そういう訳じゃなくて商品名だったわけですね。

ちょっと小型みたいで6枚切り食パンの厚みだと入れる具材次第でちょっとはみ出るんで耳を落としてサンドしないとダメです。

8枚切り食パンならある程度はそのまま普通に前面サンドできるのでそっちの方が手間がかからなくて楽ちんですね。

販売会社の下村企販ってどんなとこ?

今回調べてみて初めて知った会社なんですけどアウトドア用品メーカーってわけじゃなくて家庭の調理器具や園芸用品など色々と手がけてる会社です。

・下村企販株式会社 [公式サイト]
https://www.simomura-kihan.co.jp/

結構いろんな便利調理グッズがあるんで時短したい人や少し変わった調理器具が欲しいなら会社のサイトを見てみると良いと思いますよ。

僕はフライパンで湯で料理が出来る取っ手付きのざるが気になりました。

厚みのあるふんわりホットサンドが作れる

このブラックホットサンドメーカー 20415の特徴としてはちょっと深みがあるんで薄いホットサンドメーカーに比べると具材がたくさん入る事。

あとその厚みのおかげで中はしっとり外はカリカリの焼き上がりになるとのことで中々旨そうなホットサンドが作れますね。

今現在Amazonでの販売価格が2000円そこそこなんで結構安い。これはもしかしたらアウトドア用品メーカーの物を買うよりも安上がりじゃないか?

何よりAmazonのページの出来上がり写真が具材がパンパンに入っててめっちゃ旨そう。
61HB82ZCTzL._SL1000_

 

さらに口コミを見るとコールマンより綺麗に焼けるとかかいてあります。さらに気になりますね。

ブラックホットサンドメーカー 20415

新品価格
¥2,380から
(2016/4/1 11:11時点)


面白かったならクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)