ランエボ9でワンコ連れキャンプ

久々のスノボ!ダイナランドで危うく遭難しかけたw

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
応援クリックありがとうございます! にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

毎年スノボシーズンだけ連絡が来る友人がいます。

去年はその人からの連絡がなく、僕も忙しかったこともありスノボに行けてなかったのですが今回2年ぶりのスノボになりました。

行った場所は岐阜のダイナランドです。

ゲレンデに着いた時にはすでに雪が降ってました。朝起きると一晩降り続いた雪で駐車場は豪雪です。

岐阜ではまれに見るほどのパウダースノー!
ダイナランド_大雪

と言うか結構な吹雪!(笑)

視界はそれほどよくありません。とりあえず滑る分には問題ありませんでしたが、新雪初心者の僕はガッツリ埋まりました。抜け出すのにかなりの体力と時間を持ってかれた。

ちょうどお昼時まで滑りいったん休憩。レストランで鶏ちゃん丼と言う丼を食べました。
ダイナランド_鶏ちゃん丼

味はまあ悪くありませんが、鶏が少なかったです。そして価格もゲレンデ価格の950円と言う割高!

食べ終わった後、友人がプリンを食べていたので僕も購入。あんこちゃんプリンです。
あんこちゃんぷりん

これもゲレンデ価格の300円!

あんこちゃんと言う牛のお乳で作ってるみたいなことが書いてありました。

これは割とおすすめ。普通においしかったです。

それから何本か滑って、明るいうちに上がりました。

周りから結構駐車場すら出られない様な雪だと情報があったので早めに脱出を試みました。
ダイナランド駐車場

しばらく駐車場で車の雪下ろしをして、動かない車をどうにかして動かしたりと四苦八苦してました。

帰りの高速道路で助手席から雪景色をパチリ。
ダイナランドの帰り高速道路

今回はずっと雪が降り続いていたこともありコースにも常に新しい雪が積もってました。

そして調子に乗って滑ってた時にこけたら新雪に足の付け根くらいまで埋まって脱出にすごく時間がかかったのがちょっとした恐怖体験でした。

こんどから新雪には気を付けます。


面白かったならクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)