ランエボ9でワンコ連れキャンプ

初心者が安物BBQコンロを買うと失敗するかも

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
応援クリックありがとうございます! にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

アウトドアデビューするときにアイテムを一式揃えるなら、消耗品なのか、
長く使うものなのかで、買う道具のランクを決めたほうが良いです。

僕はBBQコンロは消耗品だと思ってるのでそれほど高いものはいらないです。

しかしだからといってホームセンターの激安で売っているようなもの、
特に構造なども何でもいいのか?と言われるとそうではないです。

ホームセンターでよく見かけるプライベートブランドとか、
激安のコンロでよくある構造は分解式です。

その場合にはネジなどを自分でしめて組み立てる必要があります。

初心者はこの分解タイプを買うのはやめておこう。

だってめんどくさい。最初からめんどくさいことをするとアウトドアを嫌いになりやすい。

本来キャンプやアウトドアはあえてその不便さを楽しむのも一興です。
でもそれは好きな人の場合に限られる。

デビューの時は出来る限り簡単に、嵌めこむだけとか組み立てるだけの造りの物を選んだほうが楽しめます。

あと新品の時はいいんですけど、片付けとか何回も使ってるとネジ式は、
結構手が汚れます。そうなると女性は手伝ってくれません。

手が汚れるとそれを拭くためのウェットティッシュとかも余分に使います。

ワイワイとみんなで手間をかけるのも楽しいですが、それはニーズ次第ってことで。

僕のオススメのBBQコンロはやっぱりユニフレームのファイアグリルです。
→ ファイアグリルの値段を見る


面白かったならクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)