ランエボ9でワンコ連れキャンプ

テントとタープの連結はちゃんとしよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
応援クリックありがとうございます! にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

初めてスクリーンタープを買ってデビューさせた日、割りと適当にテントと連結させたことで事件が発生w

この時のはコールマンのスクリーンタープとテントでスポーツオーソリティの限定モデル。

その組み合わせの場合は通常のコールマンのタープ+テントのようにしっかり連結できないんですよね。

更に当時はまだキャンプ2回目か3回目の時でテント設営なども時間がかかってたどたどしかった時です。

タープ連結とかをいまいちちゃんと知らなかったのでなんとなくくっつけてみただけなので結構隙間が開いてる状態でした。

それで夜になって、外で焚き火を楽しんでいたりスクリーンの中でのんびりしていた時に隣のサイトの人から衝撃の言葉をかけられる。

隣人A「犬出てますよ」

 

なんですと!?

そして見に行くと確かにうちのランが一人で悠々と歩いています。

しっかりとタープを連結しなかったのでその隙間から脱走犬になったようです。

この時は特に何事もなかったので良かったですが、もしよそのサイトに入って何かを壊したり、うんこをしたりしていたら最悪でした。

そんなわけで犬とキャンプに行く場合には変な隙間は作らないようにサイト設営が必要です。

こんな風にしっかり連結してれば何も起こらなかったんですよねw


面白かったならクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)