BBQで火おこし器を使わないのは刺身が食べたくて釣りに行くのと同じ




もうすぐ春ですね。桜の花と毛虫とBBQの時期になってきました。
そんな時期になるとBBQができる公園では頻繁にBBQの集団をみかけるようになってきます。
よく見かける光景は炭に火を付けれずに1時間以上も格闘している集団…
それを見ていていつも思います。時間の無駄やw
火起こしに格闘するその時間をみんなで楽しめているならありだと思いますけど、そうでないなら考えものです。
周りには早く肉を焼けと言わんばかりに待っている人がいるならさくっと火を着けてあげないとダメですよね。
だったら火おこし器を使いましょう。炭を詰めて、着火剤に火を付けて放置するだけで炭にちゃんと火が入ります。
普通に炭に火をつけるのに四苦八苦しているのはいわば刺身を食べたいからといってお店に行くのかとおもいきや、自分で釣りをし始めるようなものです。
そうなるともはや火起こしが趣味じゃないのかと聞きたくなります。
あなたがもし火起こしが楽しくて楽しくて少しでも時間をかけたいならそのままでいいと思うんです。
でも火起こしが趣味じゃなくてちょっとでも時間を短縮したいなら火起こし器を使いましょうよ。
たった1500円ほどの金額を払うだけで時間と手間を節約できます。
火おこし器を使うようになればBBQでの火起こしを重労働だと思うことはありません。インスタントラーメンを作るのと同じくらいの手間で済みますw
→ 火おこし器の詳細を見る
面白かったならクリックお願いします



この記事へのコメントはありません。