2ルームの全室が霜だらけになる時の対応




夏はあまり関係ないことですが、少しでも寒くなってくるとテントやタープ内に霜が付きます。
そして何かの拍子にぼとぼと水滴が降ってくることも結構あります。
で、今回はそんな場合の対処法なのですが、我が家ではレクタタープを使っています。
2ループの全室部分にかぶせるようにタープをセッティングするとその部分は霜がつかなくなります。
要はフライシートですね。通常のテント室内が水浸しにならないのはこのフライシートがあるからですね。
後は全室部分であまり温度が上がるような事をしなければ大丈夫です。
我が家のキャンプでは全室でベンチレーションを開けて普通に調理もしますので、ご飯の時は結構水滴がついてます。ホントはココで火を焚いてはイケませんよw
面白かったならクリックお願いします



この記事へのコメントはありません。