ランエボ9でワンコ連れキャンプ

キャンプで使えるたこ焼き器 ロゴス EZハンドルたこやきPAN

応援クリックありがとうございます! にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

大阪人のソウルフードであるたこ焼き。世間的には大阪の家庭には一家に一台たこ焼き器があると思われてるでしょう。

実際割りとその確率は高いですw僕の家にもあります。

しかし家で使うものといえば大体は電気式のものです。キャンプでAC電源を使えるサイトを借りないとイケません。

便利ですがキャンプで電源など使わない!ってこだわりの方もいるでしょう。

そんなときに便利なたこ焼き器がロゴスから販売されてるEZハンドルたこやきPANです。

ハンドルが折りたためるフライパンのような形をしたアウトドア用のたこ焼き器です。

タネを入れて焼きてみるとこんな感じに仕上がります。
s_P1030229

s_P1030231
結構綺麗にたこ焼きが焼けてますよね。

一度に12個のたこ焼きが作れます。大人数だと何回も焼くことになると思いますが、みんなで交代でたこ焼きを焼くのも楽しいはずです。

ちなみに我が家ではツーバーナーを使ってお手軽に火力を調整してこれを使っています。

さらに意外に知られていないかもしれませんが、たこ焼き器で作れるものはたこ焼きだけではありません

僕はベビーカステラもこれでやります。今年のお正月キャンプではたこ焼きをした翌日にホットケーキミックスでチョコチップ入りのベビーカステラを焼きました。

見かけはよくありませんでしたが結構美味しかったので、お子様は大喜びすることうけあいです。

そんなたこ焼き器をキャンプでの楽しみに加えてみてはどうでしょう?

↓ロゴス EZハンドルたこやきPANはこちらのリンクから楽天で購入できます。


面白かったならクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)