ランエボ9でワンコ連れキャンプ

岡山県 木もれ陽の森 2泊3日キャンプ 設営編

応援クリックありがとうございます! にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

3/22~3/24まで岡山の木もれ日の森でキャンプしてます。

まずキャンプ場に着いたのはAM5時です。。。え?アホかって?

いやいや、ちゃんと理由があります。このキャンプ場はチェックインもチェックアウトもフリーなんですよ。

つまりいつ行って、いつ帰ってもOKってことです。

一応そんなバカげた時間に行っても大丈夫なのか聞きました所「朝5時からテント張る方もいてますから大丈夫ですよ!」との事なのでこの時間に行った次第です。

ただ時期的にあたりは真っ暗だったので結局サイトで少し待機しました。

ちなみに今回のサイトレイアウトはこんな感じです。
初木もれ陽の森_サイト設営

今回デビューのアイテムたちはこちらのスノーピークのローチェア30
初木もれ陽の森_ローチェアデビュー

ユニフレームのキッチンスタンドⅡツインバーナー
初木もれ陽の森_ツーバーナーデビュー

※タープの中でツーバーナーを使ってはいけません。あくまで自己責任です。

そしてコールマンのソフトクーラーです。
初木もれ陽の森_ソフトクーラーデビュー

使った感想を言いますとまずローチェアは最高に座り心地が良いです。もうコーナンの安物椅子には戻れません。

そしてツーバーナーは母親が使いましたがやはり2つ同時に調理できるのは便利だとの事です。

最後にソフトクーラーですが小さくなるのは良いのですが、ちょっと蓋部分の開閉が固めで苦労しました。それ以外は問題なかったです。

最終日に雨の天気予報だったので今回はあえてテントなし。
初木もれ陽の森_テントレス

タープにサンシェードを入れてみました。狭くなりますが

雨で撤収することを考えるとこっちのが楽です。車はタープの後方に駐車。
初木もれ陽の森_グルキャン用サイト

ちなみにこのキャンプ場、杉林なので花粉症の人には無理?
初木もれ陽の森_杉

さらにサイトに上るまでの道が結構な狭路&斜面のため軽自動車とかはしんどそうです。
初木もれ陽の森_サイトまでの坂

そんな感じでサイトのセッティングを完了し、みつばち農園までイチゴ狩りに行きました。

そのあとに食材調達をして戻ってきたのですがその様子はまた次回にアップします。

今回のキャンプ記事一覧です。
岡山県 木もれ陽の森 2泊3日キャンプ 設営編 ← 今見てる記事はこれ
岡山県 木もれ陽の森 2泊3日キャンプ 食事編
岡山県 木もれ陽の森 2泊3日キャンプ お出かけ編
岡山県 木もれ陽の森 2泊3日キャンプ 施設紹介編
岡山県 木もれ陽の森 2泊3日キャンプ 焼き芋失敗編


面白かったならクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)