スノーピーク ローチェア30を購入!




先日のキャンプの際に、ペグダウンをサボったがゆえに雨で散々な目にあったのでペグを買いに大阪キャンパルに行ってきました。
店内に入るとおっちゃんが声をかけてくれました。どうやら覚えてくれてるようです。
しばらく店内を物色していると、
おっちゃん 「この間黒のエボ10来たよ」
ん?それってもしやと思い
僕 「キッチンスタンド買ってました?」
おっちゃん 「そうそう」
僕 「あ~、ブログで交流がある方です」
素人がセダンでキャンプデビューのエボテンさんの事でした(笑)
おっちゃん 「家の息子もあの色のエボ10やねん」
7年ランエボ乗りしてますが、ここまでランエボ乗りとニアミスしたのは初めてです。
世の中にはまだまだクレイジーな人がいっぱいで安心しました(笑)
運が良ければ大阪キャンパルでエボテンさんと会うかもしれないですね。
話を終えて展示してあったスノピのローチェア30に座ってみる。
思ったよりもしっかりしたつくりで頑丈そうです。
話を聞くと、ユニのファイアグリルなら座面高30くらいがちょうど良いのではないかと。
コールマンのコンフォートマスターと悩みます。
コールマンはモデルがなくなったりで割とすぐに修理を受けてくれないがスノピならほぼ永久に修理してくれるとの事。やっぱりアフターケアは大事です。
座面の布自体もしっかりしているのでスノピがおススメと言うことでオレンジのローチェア30を半ばノリで購入!
さらにおっちゃんと話をして前回のキャンプの時に雨に降られてキャノピー立ててたらビショビショになったんですとか、テントとタープを設営するのがめんどいとか言う話をして、小川キャンパルのロッジドームタイプをおすすめされたり。
ちゃんと客のニーズを汲み取ってそれに合った物を押しつけがましくない程度におススメしてくれるあの辺の引き際の上手さはさすがです。
家の母親が小川キャンパルのパラディオ56を気に入ったので来年あたりに買ってそうな気がします。いや、あの人の物欲が来年まで待てるだろうか?
別に買うのは良いのですが、何が怖いってさらっと僕におかん 「カード切ったらいいやん」って普通に言うんですよ。
そういえば大阪キャンパルにもう一つおすすめされました。
おっちゃん 「アウトドア好きでスノボも好きで車好きやったら家の娘と合うんちゃうか?」
おかん 「アウトドア好きな嫁が欲しいんですよ!」
おっちゃん 「でもそうなったらこの店やらなあかんな」
僕 「それやったら一日中カタログ見て過ごしますよ(笑)」
なんやねんこの会話www
確かにそんな女性ならこちらからお願いしたいくらいだが車好きは明らかにおっちゃんの趣味じゃないの?って思いました。
僕のように多趣味(下手の横好き)な人間にはアクティブで寛容な女性が良い気がします。
別に趣味が合うとかじゃなくて、僕の趣味に付いて来てくれるならOKなんですよ。でも動物好きだけは外せない絶対条件ですね。
まあ縁があればどこかでそんな人に出会うでしょう。
面白かったならクリックお願いします



この記事へのコメントはありません。