アウトドア嫌いな人をアウトドアに引き込む方法




コレは誰か一緒にキャンプやBBQに行きたいパートナーや家族が居る人向けのことです。
今でこそキャンプにハマって自他共認めるアウトドア好きになっている黒っぽいネコですが、実は最初はキャンプなんて嫌いでした。
- 虫が嫌い
- 暑いのが嫌い
- しんどいのが嫌い
- 非合理的な事が嫌い
- うるさいのが嫌い
- 子供が嫌い
こんな僕がキャンプにハマるなんて誰が予想できるでしょうか?
そもそも僕もキャンプをするなんてこれっぽっちも思ってませんでした。
爪楊枝の先で蟻が新体操を始めるくらいに予想外のことでした。
じゃあなんでそんな僕がキャンプにハマってしまったのか?
それはイヤイヤでも体験して知ってしまったからです、日常にはない楽しさを。
基本的に僕は食べることが大好きなので、食べ物が美味しいとそれだけで機嫌が良くなったりします。
BBQで食べるものはどれもコレも美味しくて放っておかれると多分ずっと食べてます。
肉を食べて飽きたら、焼きそばを食べる。それに飽きたら次は魚とか焼いて食べる。
そんな事をやりながらずっと食べていられるのがアウトドアの不思議なところです。
お腹いっぱいになっても周りには自然が沢山ありますから散歩でも川遊びでも何でも消費する方法があります。
そう、アウトドアの最大の魅力は食い物が旨いって事です。
ですので誰かを引き込みたいなら自分が率先して準備などのめんどくさい事を全部やってください。
その上でアウトドアで食べるものの美味しさを教えてあげれば結構ハマるかもしれません。
ようするにめんどくさそうよりも楽しそうが上回ればいいんですよ。
面白かったならクリックお願いします



この記事へのコメントはありません。